作り手は真の使い手であれ。それが長谷園のものづくり。 火加減いらず・ふきこぼれなしの炊飯土鍋「かまどさん」。サイズは五合・四合・三合・二合・一合炊きがございます。 心も体もあたたまる土鍋料理で、おうち時間を楽しもう。 江戸時代から昭和40年代まで稼働していた「16連房登り窯」。国の登録有形文化財です。
SNSでご紹介中のレシピはこちらから!
6月25日(土)12:00〜7月3日(日)公式通販でご予約受付→コチラ
7月2日(土)12:00〜7月13日(水)公式通販でご予約受付→コチラ
2020年8月1日(土)よりロゴマークを刷新いたします。
「かまどさん」の新サイズが登場しました。
,1,,{"newsType":1,"designId":"design1","newsSourceType":"typeRssDirect","bindNewsId":"","rssUrl":"https://www.igamono.jp/news/feed/"}
長谷園の建物が国の登録有形文化財に指定されました。
丸ごと一冊「かまどさん」のレシピ本など、長谷園の書籍をご紹介します。
伊賀焼は昔から民具として人々の暮らしの中で役立ってきた道具です。